
ご覧頂きありがとうございます。1頭デビューしてしまいそうなので公開します。
今日は、シルクさんの残口募集馬の中から良さそうな馬を2頭をピックアップしてみました。
まず1頭目
名前 ワンソックワンダー
父 ゼンノロブロイ
母 マチカネタマカズラ
予定厩舎 吉村圭司
3月現在写真・DVD診断しーいちのABCDE盲評です。
【顔】 B
【肉付き】 B
【前からの】 C
【後からの】 A
【繋ぎの雰囲気】 A
【爪の印象】 A
募集時の写真をみた印象は、硬さのある馬体に足元、特に前脚のスラッとした所にまず目が行きトモのボリュ-ム感が今後の育成でどこまで行くかと気にして見ていた1頭でもあります。
顔立ちはのんびりしている印象で大型馬ののんびり屋さんでは困るな…とも思っていました。
最新の写真を見て見ると540kg程ある馬体の割りにスラッと見せ足元の関節部分がしっかりと露出してきているところに好感が持て全体的な見た目のバランスについては申し分ないように感じます。
動画で更新毎にチェックしていましたが、募集当初の動画ではボッテリと見せ印象に残る感じは受けませんでした。
しかし、歩様に欠点が少なくしっかりと地面をキャッチできている様にも見えました。
そして、最近の12月・1月・2月動画を見て総合的にインパクトを受けたのが、関節の柔らかさに加えスナップ力がかなりあるように見えます。
動画は、シルクさんのホームページより会員でない方も確認できます。
12月は、まだ重たさの残る走りに見え。
1月に入ると前に前にという走りに変わってきています。
2月に入り、馬自身が自分の走りを確認しながら坂路を駆け上がって来ている様に見えます。
とこの様に毎月順調に調整できていれば本来持っている力を発揮できる素材を構築できる環境にあるというのは、今後大きな武器になると思います。
もちろん、大型馬なので慌てる事無くギリギリまでチェックして見てください。
とても可能性を秘めた馬に感じています。
次に2頭目
名前 ストーミーストーム
父 ザウェイユ-ア-
母 スト-ミ-ラリッサ
予定厩舎 平田修
3月現在の写真・DVD診断しーいちのABCDE盲評です。
【顔】 B
【肉付き】 C
【前からの】 C
【後からの】 A
【繋ぎの雰囲気】 B
【爪の印象】 A
外国産の募集馬です、この馬は重心が高めでとても軽い走りをしていますので、日本の馬場が合いそうに思います。
距離も長めまでこなせそうな馬体の造りに見え、お母さんの年齢的にもまだチャンスがありそうな雰囲気を持った馬に感じます。
2月の写真を見るとバランス悪く見えますが、写真を撮った時の角度だと思いますので問題はないでしょう。
馬体重も470kgと実にちょうど良い大きさになるように思います。490kg位に成長してくれれば今後がより一層楽しみが増えてきそうです。
そして、ここから肝心な馬自体の話をします。
募集当初の印象は、後脚の踏み込みが深く少しヤンチャな馬かな?という感じを受けましたが歩かせて見ると歩様はスムーズで繋ぎはやや硬め、腰高でまだ幼い印象でした。
2月の動画ではワンランク上の調教に入っていて、とても良いリズムで走れている姿を披露しています。膝が柔らかく見えて力強さという点では、気になりますが現段階では良い形で進められていると思います。
そして2月末の動画では、力強さが加わった走りに変わってきています。
繋ぎが硬めに映りますので、ダートで軽い走りができれば面白い存在になりうると見ます。
それには、やはりあと20kg程、馬体重が490kg前後まで成長してくれるとより良さが見えてくるでしょう。
全体的な評価として高めですが、動画の向かって左脚の捌きが少し気になりますので、じっくり様子を見て最終チェック課題にしてみてください。
この2頭をピックアップしましたが、募集価格も実に良く設定してあります。
怪我をしないで牡馬が3年間順調に使えれば、チャンスがあるかもしれませんね。
しーいち独自の目線で特注馬をピックアップして見ました。
では、最後までご覧頂きありがとうございました。
今日は、シルクさんの残口募集馬の中から良さそうな馬を2頭をピックアップしてみました。
まず1頭目
名前 ワンソックワンダー
父 ゼンノロブロイ
母 マチカネタマカズラ
予定厩舎 吉村圭司
3月現在写真・DVD診断しーいちのABCDE盲評です。
【顔】 B
【肉付き】 B
【前からの】 C
【後からの】 A
【繋ぎの雰囲気】 A
【爪の印象】 A
募集時の写真をみた印象は、硬さのある馬体に足元、特に前脚のスラッとした所にまず目が行きトモのボリュ-ム感が今後の育成でどこまで行くかと気にして見ていた1頭でもあります。
顔立ちはのんびりしている印象で大型馬ののんびり屋さんでは困るな…とも思っていました。
最新の写真を見て見ると540kg程ある馬体の割りにスラッと見せ足元の関節部分がしっかりと露出してきているところに好感が持て全体的な見た目のバランスについては申し分ないように感じます。
動画で更新毎にチェックしていましたが、募集当初の動画ではボッテリと見せ印象に残る感じは受けませんでした。
しかし、歩様に欠点が少なくしっかりと地面をキャッチできている様にも見えました。
そして、最近の12月・1月・2月動画を見て総合的にインパクトを受けたのが、関節の柔らかさに加えスナップ力がかなりあるように見えます。
動画は、シルクさんのホームページより会員でない方も確認できます。
12月は、まだ重たさの残る走りに見え。
1月に入ると前に前にという走りに変わってきています。
2月に入り、馬自身が自分の走りを確認しながら坂路を駆け上がって来ている様に見えます。
とこの様に毎月順調に調整できていれば本来持っている力を発揮できる素材を構築できる環境にあるというのは、今後大きな武器になると思います。
もちろん、大型馬なので慌てる事無くギリギリまでチェックして見てください。
とても可能性を秘めた馬に感じています。
次に2頭目
名前 ストーミーストーム
父 ザウェイユ-ア-
母 スト-ミ-ラリッサ
予定厩舎 平田修
3月現在の写真・DVD診断しーいちのABCDE盲評です。
【顔】 B
【肉付き】 C
【前からの】 C
【後からの】 A
【繋ぎの雰囲気】 B
【爪の印象】 A
外国産の募集馬です、この馬は重心が高めでとても軽い走りをしていますので、日本の馬場が合いそうに思います。
距離も長めまでこなせそうな馬体の造りに見え、お母さんの年齢的にもまだチャンスがありそうな雰囲気を持った馬に感じます。
2月の写真を見るとバランス悪く見えますが、写真を撮った時の角度だと思いますので問題はないでしょう。
馬体重も470kgと実にちょうど良い大きさになるように思います。490kg位に成長してくれれば今後がより一層楽しみが増えてきそうです。
そして、ここから肝心な馬自体の話をします。
募集当初の印象は、後脚の踏み込みが深く少しヤンチャな馬かな?という感じを受けましたが歩かせて見ると歩様はスムーズで繋ぎはやや硬め、腰高でまだ幼い印象でした。
2月の動画ではワンランク上の調教に入っていて、とても良いリズムで走れている姿を披露しています。膝が柔らかく見えて力強さという点では、気になりますが現段階では良い形で進められていると思います。
そして2月末の動画では、力強さが加わった走りに変わってきています。
繋ぎが硬めに映りますので、ダートで軽い走りができれば面白い存在になりうると見ます。
それには、やはりあと20kg程、馬体重が490kg前後まで成長してくれるとより良さが見えてくるでしょう。
全体的な評価として高めですが、動画の向かって左脚の捌きが少し気になりますので、じっくり様子を見て最終チェック課題にしてみてください。
この2頭をピックアップしましたが、募集価格も実に良く設定してあります。
怪我をしないで牡馬が3年間順調に使えれば、チャンスがあるかもしれませんね。
しーいち独自の目線で特注馬をピックアップして見ました。
では、最後までご覧頂きありがとうございました。


