
こんにちは、しーいちです。
天皇賞秋は、最後の直線でスピルバーグ、ジェンティルドンナ、イスラボニータ3頭の接戦が見れましたね。最後は、外から来たスピルバーグが差し切り見事、天皇賞秋を勝ちきりました。
鞍上は、北村騎手!
騎手の力で勝った感じはなく。
馬が強かったですね!
オーナーは、山本英俊さんです。山本さんは、今年持ち馬をグッと減らし馬主を辞めてしまうのでは…と思っていましたが、この勝利で続けてくれれば良いのですが。今まで使ってきた資金には大きく及ばず、会社でいう退職金みたいな感じになりそうですね。
年々個人馬主さんが減る傾向にありますが…。
オーナーさん達は、この賞金形態で儲かる事はないともうみなさん分かっていますからどんどん辞めて行ってしまいますね。騎手は、上手い下手関係なく騎乗手当がでますし、普通のサラリーマンにはとても想像できない程の金額をもらっています。外国人ジョッキーと中央の一部のジョッキー以外は、ただ乗ってるという感じになっている現状ですから益々、メインレース以外は面白く無くなってきそうです💧
今後の一口馬主は、馬を見る目を養っていけばメインレースに出走できるチャンスが逆に広がって来ると思います。研究していい馬を探していきましょうね。
一口馬主は、厩舎が命運を分けるといってもいいかな?と思うくらい格差があるので、今後は厩舎も解説していきたいと思います😄
では、昨日当たった方おめでとうございます。
天皇賞秋は、最後の直線でスピルバーグ、ジェンティルドンナ、イスラボニータ3頭の接戦が見れましたね。最後は、外から来たスピルバーグが差し切り見事、天皇賞秋を勝ちきりました。
鞍上は、北村騎手!
騎手の力で勝った感じはなく。
馬が強かったですね!
オーナーは、山本英俊さんです。山本さんは、今年持ち馬をグッと減らし馬主を辞めてしまうのでは…と思っていましたが、この勝利で続けてくれれば良いのですが。今まで使ってきた資金には大きく及ばず、会社でいう退職金みたいな感じになりそうですね。
年々個人馬主さんが減る傾向にありますが…。
オーナーさん達は、この賞金形態で儲かる事はないともうみなさん分かっていますからどんどん辞めて行ってしまいますね。騎手は、上手い下手関係なく騎乗手当がでますし、普通のサラリーマンにはとても想像できない程の金額をもらっています。外国人ジョッキーと中央の一部のジョッキー以外は、ただ乗ってるという感じになっている現状ですから益々、メインレース以外は面白く無くなってきそうです💧
今後の一口馬主は、馬を見る目を養っていけばメインレースに出走できるチャンスが逆に広がって来ると思います。研究していい馬を探していきましょうね。
一口馬主は、厩舎が命運を分けるといってもいいかな?と思うくらい格差があるので、今後は厩舎も解説していきたいと思います😄
では、昨日当たった方おめでとうございます。


