
こんにちわ、しーいちです。
ありがとうございます🌟
2連勝を達成!
今日はかなりの雨が降っていてより難しくなってきてしまいましたがラジオ日経賞から見ていきたいと思います。
出走は全部で16頭でなかなか難しい感じのメンバーが揃ったように思います。そこでピックアップしていきたい馬は何頭か選びその中から厳選していきます。
なかなか難しいですがこの2つを取り上げてみました。
1番手に 15番 ランスオブプラーナ
2番手に 14番 ブレイキングドーン優勝的中!
1番 ギルマ
しっかりとした足取りで坂路を駆け上がっているので体調面に不安はなさそうです、雨がかなり降っているのでこのぐらい踏み込みがしっかりしてもいいような気がします。
5番 ディキシーナイト
今回は美浦の坂路でしっかり終われきっちりと先着し体調面に不安はなさそうですね。この辺できっちりと成績を出して秋に備えたいと思っているはずなので状態は上向きのままこのレースに参加してきそうな気がします。
9番 ヒシイグアス
人気している感じですがまだもう少し追い切りが足りないような漢字を受け踏み込みも軽やかに見えますがちょっと重いたいように見えました。
10番 レッドアネモス
逆にレッドアネモスは全身を使った動きがうまくできていてしっかりと走れているのですが軽やかさがあるのでこの雨がどう影響するか少し心配になるような感じもします踏み込みは勢いに関しては体調は良さそうに感じました。
12番 ウインゼノビア
今回の状況を見る感じではしっかりと体調を立て直してきたような印象を受けます。首をしっかり支えるようになっていますし春先よりかはかなり良くなっていると思います。
13番 ゴータイミング
ゆったりとした馬体の作りでしまいしっかりと伸びている とてもよく見えました。走りに伸びがあるのでこの雨がどのくらい影響するかによりますが体調は良さそうに感じました。
14番 ブレイキングドーン
ずっとこのまま応援してきていますが今回は春先よりもしっかりと気象が成長したように感じますゆったりとしたホームから身体全体を使って走れるようになったところはとても良い印象を受けました。この馬は終える騎士じゃなければいけないと思いますので田辺騎手がどの位まで頑張っておってくれるかによると思います。
15番 ランスオブプラーナ
全然人気がないので少し驚きましたが斤量が57 k ということで少し嫌われた印象を受けますが状況はとてもよく馬がしっかりしてきた印象を受けます。周りがこの馬を気にしないで逃げれるようであればそのまま残ってしまいそうな雰囲気を持つぐらい体調はとてもよく馬はしっかりと成長しているように思いました。
続いて CBC賞は1頭かなり人気をかぶっている馬がいますが福永騎手なのであえてちょっと違う三頭を選んで調教を見てみました。
まずは3番 セイウンコウセイ
内枠できっちりと先行できる馬の中からこのままを選びましたが調教も気持ちが乗っていてかなり行きたがる感じが見えましたので調子はとても良さそうに感じます、 かなり力みがありますがこれでガラッと変わってくる可能性があるかなと感じました。
4番 アレスバローズ
毎回ふわふわした走りに見えますがこのまがしっかりとレースに参加した時はかなりの強さを発揮していることは皆さんご存知だと思います、今回の調教もふわふわとしていて走りに集中していない今回は目つきが少し前向きな方向に向いているような気がするのでピックアップで取り上げてみました。
13番 アウィルアウェイ
ちょっと外枠に入ってしまい少し不安はありますが調教内容はかなり良いと思います。しっかりとした踏み込みとガツンとした気持ちの持ち主で51 kという軽ハンデも魅力だと思います、あとは一気に言ってどこまで息が持つかそこが問題になるかなと。
一応人気なので9番 レッドアンシェル
状況を見ても馬は絶好調な感じがして足取りも軽やかで状態はかなり良いように思います、馬はかなり良さそうですがやはり福永騎手がどこまで頑張ってくれるか追い出しのタイミングがうまく合えば問題なく良い結果が出るような感じがする足取りでした。
1番手に アレスバローズ惜しくも2着…かろうじて的中
2番手に アウィルアウェイ
この2頭が状況を見る感じでは状態が良さそうに感じましたので今回はこの2頭をピックアップしてみました。
ありがとうございます🌟
2連勝を達成!
今日はかなりの雨が降っていてより難しくなってきてしまいましたがラジオ日経賞から見ていきたいと思います。
出走は全部で16頭でなかなか難しい感じのメンバーが揃ったように思います。そこでピックアップしていきたい馬は何頭か選びその中から厳選していきます。
なかなか難しいですがこの2つを取り上げてみました。
1番手に 15番 ランスオブプラーナ
2番手に 14番 ブレイキングドーン優勝的中!
1番 ギルマ
しっかりとした足取りで坂路を駆け上がっているので体調面に不安はなさそうです、雨がかなり降っているのでこのぐらい踏み込みがしっかりしてもいいような気がします。
5番 ディキシーナイト
今回は美浦の坂路でしっかり終われきっちりと先着し体調面に不安はなさそうですね。この辺できっちりと成績を出して秋に備えたいと思っているはずなので状態は上向きのままこのレースに参加してきそうな気がします。
9番 ヒシイグアス
人気している感じですがまだもう少し追い切りが足りないような漢字を受け踏み込みも軽やかに見えますがちょっと重いたいように見えました。
10番 レッドアネモス
逆にレッドアネモスは全身を使った動きがうまくできていてしっかりと走れているのですが軽やかさがあるのでこの雨がどう影響するか少し心配になるような感じもします踏み込みは勢いに関しては体調は良さそうに感じました。
12番 ウインゼノビア
今回の状況を見る感じではしっかりと体調を立て直してきたような印象を受けます。首をしっかり支えるようになっていますし春先よりかはかなり良くなっていると思います。
13番 ゴータイミング
ゆったりとした馬体の作りでしまいしっかりと伸びている とてもよく見えました。走りに伸びがあるのでこの雨がどのくらい影響するかによりますが体調は良さそうに感じました。
14番 ブレイキングドーン
ずっとこのまま応援してきていますが今回は春先よりもしっかりと気象が成長したように感じますゆったりとしたホームから身体全体を使って走れるようになったところはとても良い印象を受けました。この馬は終える騎士じゃなければいけないと思いますので田辺騎手がどの位まで頑張っておってくれるかによると思います。
15番 ランスオブプラーナ
全然人気がないので少し驚きましたが斤量が57 k ということで少し嫌われた印象を受けますが状況はとてもよく馬がしっかりしてきた印象を受けます。周りがこの馬を気にしないで逃げれるようであればそのまま残ってしまいそうな雰囲気を持つぐらい体調はとてもよく馬はしっかりと成長しているように思いました。
続いて CBC賞は1頭かなり人気をかぶっている馬がいますが福永騎手なのであえてちょっと違う三頭を選んで調教を見てみました。
まずは3番 セイウンコウセイ
内枠できっちりと先行できる馬の中からこのままを選びましたが調教も気持ちが乗っていてかなり行きたがる感じが見えましたので調子はとても良さそうに感じます、 かなり力みがありますがこれでガラッと変わってくる可能性があるかなと感じました。
4番 アレスバローズ
毎回ふわふわした走りに見えますがこのまがしっかりとレースに参加した時はかなりの強さを発揮していることは皆さんご存知だと思います、今回の調教もふわふわとしていて走りに集中していない今回は目つきが少し前向きな方向に向いているような気がするのでピックアップで取り上げてみました。
13番 アウィルアウェイ
ちょっと外枠に入ってしまい少し不安はありますが調教内容はかなり良いと思います。しっかりとした踏み込みとガツンとした気持ちの持ち主で51 kという軽ハンデも魅力だと思います、あとは一気に言ってどこまで息が持つかそこが問題になるかなと。
一応人気なので9番 レッドアンシェル
状況を見ても馬は絶好調な感じがして足取りも軽やかで状態はかなり良いように思います、馬はかなり良さそうですがやはり福永騎手がどこまで頑張ってくれるか追い出しのタイミングがうまく合えば問題なく良い結果が出るような感じがする足取りでした。
1番手に アレスバローズ惜しくも2着…かろうじて的中
2番手に アウィルアウェイ
この2頭が状況を見る感じでは状態が良さそうに感じましたので今回はこの2頭をピックアップしてみました。


