
今日は募集価格から選ぶ1口馬主と言う課題について少しお話しします。
しーいちの募集馬評価も1次募集締切順に評価をしてきましたが、残すはシルクさんだけになりましたね。
1、東京サラブレッドクラブ
2、キャロットクラブ
3、シルクホースクラブ
この3クラブは、総合的に今後更に飛躍しそうな事。
400分の1(100分の1も含む)募集とこれから1口馬主の世界を考えている方にも手頃な形である事。
選べる馬が豊富な事などから安定感のあるクラブと思います。
最初に
出資にあたりいろいろな事がデビュー戦までに起こりえることを話しておきます。
募集されるまでにも馬たちは育成されているので馬それぞれに募集時の成長度合も違います。
血統背景は、もちろん最重要課題と見ていますが、ここでは少し違った目線(ここの馬自体)で良い馬を探していこう考えています。血統背景は、募集価格に大きく影響が出てくるのは当然の事だと思います。
しかしながら、果たして高額の血統馬が全て活躍するわけでもありません。
逆に安いから良いという事も無い所がとても難しいと思います。
では、何を基準に出資をしていけばいいのか?
それは、みなさん個人個人で違うので大きく分類を分けてお話しします。
1、どうしてもG1を取りたい。
2、重賞クラスに出走できる位(勝ちも狙いたい)
3、長く楽しみたい(未勝利は勝ちたい)
4、収支を重視していきたい。
この分類に分けて考えていきます。
まず1は、G1を取りたい。G1というのは例え馬が強くても運も関係してくるので早々簡単ではないですね。
高額な血統馬に出資すれば取れるということでも無いと思います。現実問題として価格的にもリスクの大きい出資になってしまう事もあるでしょう。クラブ馬の血統馬は、お気に入り馬だからと言って自由に出資できるとは限らないという事も付け加えておきます。
現に今年のキャロットさんでは、高額馬に出資したい方が多く抽選会が行われます(クラブにより出資できる条件もあります)という事は、ここでも運が関係してきますね。
更には、出資できたから安心という事もなくそこから順調に成長してデビュー戦までドキドキしながら待つ。
このドキドキは、とても良い所かなと私は思います。もちろん思い入れも強いでしょう。
デビューできて、強い勝ち方をしてくれたら更に、ワクワク感も加わりますし。
結論としては、かなりのリスクを伴っても大丈夫という方は、良いと思います。
収支に関しては、ほぼ成功例を勝ち取ることは、稀です。無いわけではありませんのでじっくり考えて出資する事をお勧め致します。
次に2は、1とほぼ似ていますが確率としては、グッと下がってチャンスはあると思います。こちらも血統馬を選べば確率としては上がると思います。
しかし、募集価格が高ければそれだけリスクもあります。
最近で例をあげればレパードSというG3にジャッカスバークとファドーグ(2頭ともキャロット)が出走できています。レースは、勝てませんでしたが…しかし、この2頭は去年のゴールデンウィーク位まで出資ができる状況でしたし値段も2000〜3000万程なので1口6.7万程度なので手が出ない金額でもないかと思います。
この様な事もあるので、この形を目指す事は無理ではなさそうですね。馬の見方が変わってくれば選べる範囲です。
続いて3は、1番2番より簡単そうに聞こえますが…高額馬であれ、手頃な値段の馬であっても育成をしてくれている方々は、デビューを目標に日々頑張ってくれています。しかし、事故や怪我はどうしても予測が難しいと思います。従って上にあげた1と2もそうですが出資をギリギリまで様子を見ながら馬の動画などで確認することをお勧め致します。慌てて出資して、デビュー前に骨折という事もよく聞こえてきます。今出資しなければ諦めなくてはいけない状況でももう1度チェックすると結果が大きくかわるかもしれませんね。
そして、最後に4番です。私は、この形でずっとやってきていますので最初から3000万位までが限界値としてカタログ馬を見始めています。基本的に2000万以上稼ぐ牝馬と4000万以上稼ぐ牡馬は、稀です。収支という視点から馬を見ている人は、1口馬主をやられている方は少ないのではないでしょうか。
私の考えとこれまでの実績からこの様な金額を書きましたが、この感覚を持って馬を見ていくと妄想の広がり方が今までとは少し変わってくるのではないでしょうか。私の出資馬インストレーション(1口24000円)とキングオブタイム(1口26000円)2頭ともシルクさんです。この2頭などは、お父さんは、シニスターミニスターとキンググローリアスなので血統で判断している方は、見逃してしまったかもしれませんね。とこの様に各クラブ募集馬が値段安いからダメというのではなく、じっくりと研究していけば収支もプラスに転じ運も見方してくれる事もあると思います。募集馬の評価を参考に独自の見方を見つけて下さい。
あなただけの名馬は、今年も募集されていると思いますよ。
長くなりましたが、1口馬主をこれから始められる方は、頭の片隅に。
以上、ありがとうございました。
しーいちの募集馬評価も1次募集締切順に評価をしてきましたが、残すはシルクさんだけになりましたね。
1、東京サラブレッドクラブ
2、キャロットクラブ
3、シルクホースクラブ
この3クラブは、総合的に今後更に飛躍しそうな事。
400分の1(100分の1も含む)募集とこれから1口馬主の世界を考えている方にも手頃な形である事。
選べる馬が豊富な事などから安定感のあるクラブと思います。
最初に
出資にあたりいろいろな事がデビュー戦までに起こりえることを話しておきます。
募集されるまでにも馬たちは育成されているので馬それぞれに募集時の成長度合も違います。
血統背景は、もちろん最重要課題と見ていますが、ここでは少し違った目線(ここの馬自体)で良い馬を探していこう考えています。血統背景は、募集価格に大きく影響が出てくるのは当然の事だと思います。
しかしながら、果たして高額の血統馬が全て活躍するわけでもありません。
逆に安いから良いという事も無い所がとても難しいと思います。
では、何を基準に出資をしていけばいいのか?
それは、みなさん個人個人で違うので大きく分類を分けてお話しします。
1、どうしてもG1を取りたい。
2、重賞クラスに出走できる位(勝ちも狙いたい)
3、長く楽しみたい(未勝利は勝ちたい)
4、収支を重視していきたい。
この分類に分けて考えていきます。
まず1は、G1を取りたい。G1というのは例え馬が強くても運も関係してくるので早々簡単ではないですね。
高額な血統馬に出資すれば取れるということでも無いと思います。現実問題として価格的にもリスクの大きい出資になってしまう事もあるでしょう。クラブ馬の血統馬は、お気に入り馬だからと言って自由に出資できるとは限らないという事も付け加えておきます。
現に今年のキャロットさんでは、高額馬に出資したい方が多く抽選会が行われます(クラブにより出資できる条件もあります)という事は、ここでも運が関係してきますね。
更には、出資できたから安心という事もなくそこから順調に成長してデビュー戦までドキドキしながら待つ。
このドキドキは、とても良い所かなと私は思います。もちろん思い入れも強いでしょう。
デビューできて、強い勝ち方をしてくれたら更に、ワクワク感も加わりますし。
結論としては、かなりのリスクを伴っても大丈夫という方は、良いと思います。
収支に関しては、ほぼ成功例を勝ち取ることは、稀です。無いわけではありませんのでじっくり考えて出資する事をお勧め致します。
次に2は、1とほぼ似ていますが確率としては、グッと下がってチャンスはあると思います。こちらも血統馬を選べば確率としては上がると思います。
しかし、募集価格が高ければそれだけリスクもあります。
最近で例をあげればレパードSというG3にジャッカスバークとファドーグ(2頭ともキャロット)が出走できています。レースは、勝てませんでしたが…しかし、この2頭は去年のゴールデンウィーク位まで出資ができる状況でしたし値段も2000〜3000万程なので1口6.7万程度なので手が出ない金額でもないかと思います。
この様な事もあるので、この形を目指す事は無理ではなさそうですね。馬の見方が変わってくれば選べる範囲です。
続いて3は、1番2番より簡単そうに聞こえますが…高額馬であれ、手頃な値段の馬であっても育成をしてくれている方々は、デビューを目標に日々頑張ってくれています。しかし、事故や怪我はどうしても予測が難しいと思います。従って上にあげた1と2もそうですが出資をギリギリまで様子を見ながら馬の動画などで確認することをお勧め致します。慌てて出資して、デビュー前に骨折という事もよく聞こえてきます。今出資しなければ諦めなくてはいけない状況でももう1度チェックすると結果が大きくかわるかもしれませんね。
そして、最後に4番です。私は、この形でずっとやってきていますので最初から3000万位までが限界値としてカタログ馬を見始めています。基本的に2000万以上稼ぐ牝馬と4000万以上稼ぐ牡馬は、稀です。収支という視点から馬を見ている人は、1口馬主をやられている方は少ないのではないでしょうか。
私の考えとこれまでの実績からこの様な金額を書きましたが、この感覚を持って馬を見ていくと妄想の広がり方が今までとは少し変わってくるのではないでしょうか。私の出資馬インストレーション(1口24000円)とキングオブタイム(1口26000円)2頭ともシルクさんです。この2頭などは、お父さんは、シニスターミニスターとキンググローリアスなので血統で判断している方は、見逃してしまったかもしれませんね。とこの様に各クラブ募集馬が値段安いからダメというのではなく、じっくりと研究していけば収支もプラスに転じ運も見方してくれる事もあると思います。募集馬の評価を参考に独自の見方を見つけて下さい。
あなただけの名馬は、今年も募集されていると思いますよ。
長くなりましたが、1口馬主をこれから始められる方は、頭の片隅に。
以上、ありがとうございました。


